+Home+
+Menu+

+  ミント +

シソ科 ハッカ属・・・多年草


植え方
<種まき>

 春まき・・・3月春の彼岸が過ぎた頃から6月まで
        (暖地では、秋まきも可能です。)

1.育苗箱などに種まき用土を入れて土を充分に湿らせておき、
 種をばらまきしたあと、手で軽くおさえて圧着させます。

2.とても細かい種なので、水やりで流してしまわないように給水
 は容器に水を張り、そこに鉢を浸けて鉢の底から水を吸わせ
 る給水方法にします。

3.発芽までは、一ヶ月近くかかります。発芽するまで、乾かさな
 いように注意しましょう。
管理
*種の場合は品種間で交ざりやすい(交雑という)ので、好みの香
 りの苗を購入して育てるのが確実です。

*日当たりが良すぎるよりは、半日陰ぐらいが育ちやすい。

*地下茎が伸びていかないように鉢のまま埋め込むか、はじめか
 ら鉢植えで管理するとよいでしょう。

*非常に交雑しやすいハーブなので、近くに違う品種のミント類を
 絶対に植えないようにしましょう。

*肥料をあげすぎると、香りが弱くなります。

*さび病の症状は、葉が黄変し茶色の斑点が現れます。菌による
 病気なので、発生した場合は株を処分し、同じ場所にミント類を
 植えないようにします。

利用法
*ハーブバス
*ハーブティー
*ミントスプレー(雑菌消臭)

雑学
*黄泉の国の王ハデスに愛された妖精メンテ(メンタ、ミンテとも)
 は、ハデスの妻ペルセポネの嫉妬により、その姿を香りのよい
 草に変えられてしまいました。それがミントと言う話。

*<ミントの種類>

 *スペアミント…野菜や肉料理に
 *ペパーミント…お菓子やティーに
 *アップルミント…魚料理やティー、お菓子などに
 *オーデコロンミント…入浴剤やポプリに
 *パイナップルミント…斑入り葉
 *キャットミント…猫が大好き
   
 などなど・・・数千種類ほどあるとか♪



+Menu+