+Home+ |
+Menu+ |
+ オダマキ + キンポウゲ科 オダマキ属 ・・・宿根草 草丈・・・30〜50cm |
原産国 | *日本とヨーロッパ |
花言葉 | *断固として勝つ |
植え方 | *4月ごろか10月ごろに種まきをします。 (発芽適温 18〜25℃) *用土はあまり選びません。零れ種でも発芽するぐらいですから。 *ばら蒔きにします。 *発芽するまで約1ヶ月ほど掛かりますので、気長に待ってくださ い。(その間は乾かないように注意して下さいね) *オダマキの芽って、カタバミに似てるらしいので、間違って抜く事 があります。くれぐれも抜かないように気をつけて下さいね。 * |
管理 | *耐寒性は強いのですが、霜が降りるような場所では、マルチン グや枯れ葉などで覆ってあげると良いでしょう。 *花が咲くのは2年の春になります。 *夏の直射日光を嫌いますので、落葉樹などの陰で育てると良い のですが(本来半日陰が大好き)春と秋には日当たりを良くして 上げるとより綺麗に花が咲きます。 |
雑学 | *日本名のオダマキは<苧環>と書き、糸巻き(おだまき)の形に 似ているからとか。 |
+Menu+ |